新着情報
3月開校【目指せ正社員】事務職の就職を希望される方必見!! 「簿記パソコン活用科」 受講生を募集します!!◎受講料無料◎
人気の日商簿記・パソコン(Word/Excel/PowerPoint)・ITリテラシー・Webの知識が学べる職業訓練が開校します!
この訓練は熊本県立高等技術専門校より総合プラントが委託を受けて実施する公共の職業訓練です。ハローワークで求職申込をした離職者の方を対象に、就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。 職業訓練(ハロートレーニング)とは ~労働局HP参照~
この度のコロナ禍で今後の働き方について悩まれている方も多いのではないでしょうか。この状況を転機にし自身のスキルアップに挑戦しませんか?
総合プラントでは職業相談を通じた就業機会の提供はもちろんのこと、 専任の担当者がおひとりおひとりに合わせた就職支援を行ってまいります。受講料は無料です。今がチャンス!!!まずはお気軽にお問合せください。
▼募集中の訓練▼ 『簿記パソコン活用科』 ■期間:令和5年3月3日~令和5年5月30日(3ヶ月) ■休日:土・日・祝及び訓練施設が指定する日 ■会場:菊池郡大津町杉水下岩迫1146-1(駐車場代無料) ■時間:9時10分~15時50分 ■定員:20名 ■応募締切:令和5年1月6日~2月6日迄 ■応募方法:住所のある管轄ハローワーク訓練窓口へお申込ください ◇簿記パソコン活用科(大津)/チラシ ▼訓練説明会を実施中▼ ・ハローワーク熊 本・・・令和5年2月2日(水)9:30~11:30 ・ハローワーク上益城・・・令和5年1月26日(木)9:30~11:30 ・ハローワーク菊 池・・・令和5年1月27日(金)14:00~16:00 ◎こんな質問や悩みに担当者が直接お答えします・・・ 「公共職業訓練とは?」 「簿記ってなに?」「事務職未経験だけど就職できるのかな?」
上記時間の参加が難しい方には土日祝を除く9時~18時、ご希望の時間帯で毎日、
相談会を実施しておりますのでお気軽にご相談ください。
*予約優先
*施設見学も可◎
*オンライン説明会も随時受付中
*LINEでの相談も可◎疑問質問に担当者が直接お答えします◎
https://works.do/R/ti/p/kunren@sogoplant
~総合プラントの訓練特徴~
- 就職率95%以上
- パソコンの認定校のためいつでも受験可能◎
- 熊本県内の就職先情報の充実◎
- 履歴書、職務経歴書の作成サポートが受けられる
- 就職マナーや面接練習ができる
- 有資格者によるキャリアコンサルティングが受けられる
総合プラントはあなたのスキルアップ・キャリアチェンジを応援します!
=======================================================
お問合せはコチラへ
■株式会社総合プラント 本社
フリーダイヤル:0120-377-017
【受付時間】 平日9:00~18:00/人材開発事業部まで
=======================================================
年賀状廃止のお知らせ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社では、
近年の世情も鑑みつつデジタル社会への移行や、SDGsの観点から
誠に勝手ながら、本年度より全てのお取引先企業様に対し
年賀状によるご挨拶を控えさせていただいております。
何卒ご理解賜りますとともに、今後とも変わらぬお付き合いのほど
よろしくお願い申し上げます。
株式会社総合プラント
年末年始休業のお知らせ【2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)】
総合プラントより、年末年始休業のお知らせです。
平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
弊社では、誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
<年末年始休業期間>
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
★休業期間中もご応募・お問合せは受付対応しております。
<受付時間>
お電話・・・9:00~18:00
WEB・・・24時間受付中
※休業期間中にWEBよりお問合せいただいた内容につきましては、
2023年1月4日(水)以降に順次対応させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
<年明けから新しいお仕事を始めたいとお考えの方>
★総合プラントでは、即日就業~年明け開始まで多数のお仕事をご紹介しています。
★「まずは相談&登録」だけでもOK!お気軽にお問合せ下さい。
みなさまのご応募お待ちしております。
<お問い合わせ先>
0120-377-017
総合プラント本社
営業時間/9:00~18:00
福岡の派遣会社おすすめランキングに総合プラントが紹介されました
株式会社アドバンスフローが運営する#就職しようの
【派遣のプロが語る】福岡の派遣会社おすすめランキング(評判・口コミ掲載))
に総合プラントが掲載されました。
掲載記事では求人数の多さや、紹介できる職種の幅が広いこと、
また優良派遣事業所に認定されていることなどを評価していただいています。
これからもヒトと企業の「夢・未来」を応援するために尽力して参ります。
眠りが浅い!そんな時は寝室を見直してみましょう
記憶の定着や身体の回復のために質の良い睡眠は必要不可欠です。質の良い睡眠をとるためには、十分な睡眠時間を確保するだけではなく、どこで眠るかは非常に重要なことです。
しかしながら、寝室環境については意外と見落とされがちです。「なかなか寝付けない」「睡眠の質が悪い」という方は一度、寝室の環境を見直してみてはいかがでしょうか?
理想の眠りのための寝室にするヒント
★快適な睡眠環境を作るための、簡単にできるちょっとした工夫
①寝室を涼しくする⇒寝汗が少なくなり、睡眠の質が向上します。
②光を遮る⇒ブルーライト、太陽光や電子機器からの光は、睡眠を妨げる可能性があります。電子機器の電源を切り、遮光カーテンを使用し、夜間は薄暗い照明を使用すると良いでしょう。しかし、誰もが夜にライトやモニターなどのスイッチを切ることができるわけではないので、そんな時はブルーライト対策メガネで対応しましょう。
③片付け⇒寝ている間には目に入りませんが、寝室が散らかっていると、安眠に影響を与える可能性があるようです。より良い眠りのために、毎日片付けとベッドメイキングをすることをお勧めします。
④音をさえぎる⇒眠りが浅い人は、小さな音でも気になってしまい眠れなくなります。そんな時は、耳栓や睡眠用ヘッドフォンなどをして音対策をしてみましょう。
⑤快適な衣類⇒パジャマは肌触りがよく、暖かく、通気性がよく、涼しく、乾燥しにくいものが理想的です。また、ウエストや袖口、襟元がきつかったり、生地がゴワゴワしていたりすると、安眠できないのは言うまでもありません。
⑥清潔な寝具⇒シーツや毛布を洗濯しましょう。ベッドに新しいシーツを敷いておくと、気持ちよく就寝につけます。洗いたてのシーツに包まれると、本当に気持ちがいいものです
⑦フレッシュな空気⇒毎日1時間程度(天気の良い日はもっと長く)窓を開けると、空気も気分もリフレッシュできます。また、エッセンシャルオイルやお気に入りのお香を使い、香りを楽しんでみるのもよいでしょう。あなたの好きな香りには、気分を高揚させたり、落ち着かせたり、リラックスさせたりする効果もあります。
★寝具をアップグレード
シーツや毛布、枕、マットレスなどの寝具は、睡眠にかなり大きな影響を与えます。寝具を何年も買い替えていないという方もいますが、寝具が老朽化していると理想的な睡眠温度を保てなくなり、気持ちよく眠れなくなります。
①シーツと掛け布団
シーツの好みは人それぞれなので、自分が心地よいと感じるシーツを探してみましょう。近くのデパートに行って、いろいろな種類のシーツを触ってみてください。自分がどのような生地を心地よく感じるか、確かめてみましょう。
綿、シルク、竹、リネンなどの天然素材は、サラサラして気持ち良いですが、保温性はポリエステルなどの合成繊維の方が高い傾向があります。これらも個人の好みなので自分に合った素材を選びましょう。
②枕
慣れていない枕や合わない枕を使うと、夜眠れなくなった経験はないでしょうか?質の良い睡眠をとるためには、自分に合った枕が必要不可欠です。
しかし、意外に「枕なんてなんでもいい」と思っている方が多くいます。枕はあなたの健康に大きく影響を与えるものですので、しっかり自分に合ったものを選びましょう。自分にどんな枕が合っているのかわからないという方は一度枕専門店に行き店員さんに相談することをお勧めします。
③マットレス
古いマットレスや、体に合わないマットレスを使うと疲労回復が遅れるだけではなく、腰痛などを体の不調を引き起こしかねません。
マットレスは柔らかければ良いと思っている方もいますが、実はほとんどの人にとってそうではありません。今使っているマットレスがいまいち合わないという方は、もう少し固いマットを試してみましょう。また、マットレスは経年劣化しても外観に大きな変化はありませんが、使用期間はありますので、古くなったマットを使い続けないようにしましょう。
寝室環境は大切
起きている時間の多くを寝室で過ごすことはないかもしれませんが、それでも寝室は1日の3分の1もの時間を過ごす大切な空間です。もし、理想的な寝室づくりをまだ実践していない方はぜひやってみてください。思っている以上にあなたの生活の質が上がることを実感できるはずです。