新着情報

仕事中の眠気対策!寝起きする最適な時間とは?

充実した1日を過ごすためには、質の良い睡眠をとることが大切です。
では、この「質の良い睡眠」とは、どうやったら取れるでしょうか?
良い睡眠をとるには、「睡眠時間」と「睡眠時間のメリハリ」の2つが重要なポイントになります。
下で詳しく見てみましょう。

★ベストな睡眠開始時間

理想的なのは、早めに就寝し、早朝に起床することです。これは、人間の生物学的な傾向として、太陽の動きに合わせて睡眠パターンを調整するためです。日没後の方が自然に眠くなるように体はプログラムされているようです。
正確な時刻は、あなたが朝何時に起きるかによって異なります。また、一晩に必要な睡眠時間も考慮する必要があります。

▼サーカディアンリズムの仕組み
床時刻を自然に決定するものです。毎日同じ時間に寝起きすることで、脳はこのスケジュールに順応していきます。
その結果、夜もすんなり眠れ、目覚まし時計をセットしなくても問題なく起きられるようになることもあります。

不規則なシフト勤務などで、寝る時間がバラバラな人は、リズムが崩れている可能性があります。その結果、日中に眠くなることがあります。

★どれくらいの睡眠が必要ですか?

多くの専門家は、成人が1日7時間以上の睡眠をとることを推奨しています。以下は、年齢別の平均的な睡眠時間の内訳です。

▼年齢 推奨される睡眠時間

▼睡眠不足の副作用
昼間に眠くなるのは、夜の睡眠が足りていない証拠です。また、事故やイライラ、物忘れなどが起こることがあります。
また、日頃から十分な睡眠をとっていないと、以下のような健康被害につながる可能性があります。
・高血圧
・糖尿病
・心臓病
・肥満
・うつ病

▼睡眠時間が長すぎるのもNG?
睡眠不足による副作用は以前から知られていましたが、現在、研究者たちは、睡眠時間が長すぎることによる健康への影響について調査しています。
毎日8~9時間以上の睡眠をして、さらに昼寝もしている場合は、寝過ぎかもしれません。
寝過ぎは、寝不足と同じように、以下のような副作用をもたらします。
・うつ病
・イライラ
・心血管系の問題

★いつ寝るのがベスト?

寝るのに最適な時間は、あなたの年齢で推奨されている睡眠時間を達成できる時間帯です。
朝起きなければならない時間から、7時間逆算して、自分のスケジュールに最適な就寝時間を割り出すことができます(成人の一晩の最低推奨睡眠時間)。
例えば、朝6時までに起きなければならない人は、夜11時前に就寝することをおすすめします。
もうひとつのポイントは、週末も含め、毎晩続けられる睡眠スケジュールを考えることです。週末に夜更かしや朝寝坊をすると、平日に調子を戻すのが難しくなります。

寝起きするべき時間のまとめ

基本的には夜早く寝て、毎日早く起きるのがベストです。しかし、このような睡眠スケジュールは、すべての人に有効とは限りません。
それよりも、質の高い睡眠を確保することの方がはるかに重要です。
毎日、同じ時間に寝て、同じ時間に起きることで、そのような睡眠を確保することができますので、実践してみてください。

【求人サイト】キャスティングワン開設のご案内

総合プラントにご登録いただいているみなさまへ

2022年9月8日(木)より、「熊本市中央区限定」の求人サイトが新設されました!

地図上で求人検索できたり、職種や給与など幅広い条件での検索が可能となっています。
登録の勤務条件などは随時ご自身で変更可能、条件に合わせた求人をお届けいたします。
ぜひご登録の程よろしくお願いいたします!

【求人サイト】キャスティングワン

※その他地域での求人はこれまでどおり「ジョブリード」をご利用ください。

*****************************
<お問い合わせ先>
0120-122-017
総合プラント熊本支店
営業時間/9:00~18:00

「眠りが浅い、眠れない」人にオススメの10の睡眠健康習慣

急に睡魔に襲われて意識朦朧になって仕事がはかどらなくなった経験はありますか?
あるいは、目が覚めて時計を確認したら、実はまだ夜中の2時だったという経験はないでしょうか?
もし、そのような経験があるようでしたら、より良い睡眠のために、真剣に考えてみてはいかがでしょうか。
あなたの習慣が質の高い睡眠を妨げている可能性があります。
ここでは、睡眠とは何か、そして睡眠を改善するために日中と就寝前に気をつけるポイントについて説明します。

良い睡眠をとるためには習慣が大切

良質な睡眠をとることは、心身の健康や生活全体の質にとって非常に重要です。
寝る前だけでなく、日中の行動も睡眠の質に影響します。食事や飲み物の選択、スケジュール、夜の生活習慣など、さまざまな行動が睡眠に影響します。

睡眠を改善するための10のヒント

よく眠れないという人は、日中と寝る前の両方で、睡眠を改善するためのいくつかのステップを踏むことをおススメします。質の高い睡眠を得るために、健康的なさまざまな習慣を身につけましょう。では、より良い眠りのためにするべき10の方法を詳しく見ていきましょう。

⒈一貫した睡眠スケジュールを保つ
週末も含め、毎日ほぼ同じ時間に寝起きするようにしましょう。そうすることで、体の睡眠サイクル(体内時計)がしっかり設定され、毎日の入眠と起床がより簡単になります。
また、日中の眠気も軽減されます。毎日7~8時間の睡眠を確保できる就寝時間を選びましょう。

2.リラックスできる就寝習慣をつける
就寝前にリラックスできるような習慣をつけると、リラックスして眠りにつくことができます。また、規則正しい生活を送ることで、体が就寝時刻を認識しやすくなります。そうすることで、より早く眠りにつくことができます。
就寝の30〜60分前にするのがベストタイミングです。当然ですがブルーライトの出る機器の使用は避けた方がいいでしょう。

▼リラックス習慣の例
・温かいお風呂やシャワーを浴びる。お湯につかることでリラックスできるだけでなく、湯上りに体温が下がることで、眠気を誘うことがあります。
・筋肉をリラックスさせ、緊張をほぐすために、やさしいストレッチを試してみましょう。
・数分間瞑想して、心身を落ち着かせましょう。
・心地よい音楽を聴きながら、呼吸に意識を向けてみましょう。
・本を読む。(ただし、電子書籍端末は使わないようにする)
※感情的な会話や仕事など、ストレスや過度な刺激を与えるものは避けましょう。

3.寝る前に電子機器の電源を切る
スマホなどの電子機器はブルーライトを発しており、体内のメラトニン濃度を低下させる可能性があります。メラトニンは、睡眠と覚醒のサイクルをコントロールする化学物質です。メラトニンの濃度が下がると、眠りにつくのが難しくなります。また、ブルーライトを発するデバイスは、脳を覚醒させ寝つきを悪くなることがありますのでできるだけ避けましょう。
就寝時間近くにスマホを見ないようにすれば十分と思うかもしれませんが、ベッドの近くにスマホを置いていると、自分では意識していなくても睡眠が妨げられることがありますので気をつけましょう。メッセージの通知やブザー音、夜中に突然つく光などで一瞬目が覚めてしまい、眠りが浅くなることがあります。

⒋定期的に運動する
1日30分程度の有酸素運動で、睡眠の質だけでなく、健康全般を改善することができます。自然光を浴びると睡眠サイクルが整うので、外で運動できれば、さらに効果が高まるかもしれません。
ただし、就寝前1~2時間以内の運動は避けましょう。エネルギーレベルや体温が上昇し、眠りにつきにくくなる可能性があります。この時間帯に何らかの運動をしたい場合は、ストレッチやヨガなど激しくない運動をしてみてください。

⒌カフェインの摂取を制限する
カフェインの効果は、摂取してから3~7時間持続すると言われています。つまり、午後に飲むコーヒーは、あなたが思っているよりずっと長い時間、あなたの目を覚まし、注意力を維持する可能性があるということです。
カフェインの摂取は通常、朝の時間帯だけに制限するのがベストですが、カフェインに対する耐性は人それぞれですので、自分の体と相談してベストな時間を決めましょう。

⒍睡眠環境を整えよう
涼しく、暗く、静かな部屋は、眠りにつきやすく、眠りを維持しやすいと言われています。多くの人にとって、寝室の温度は15.6℃~19.4℃が睡眠に最適な温度とされています。
また、マットレス、枕、ベッドリネンを快適なものにすることも大切です。快適であればあるほど、眠りにつきやすく、眠り続けることができます。
また、寝室に光が入りすぎる場合は、遮光カーテンやアイマスクを使って、睡眠環境をできるだけ暗くすることをお勧めします。

⒎ベッドは睡眠のためだけに使う
快適なベッドがあると、読書や仕事、電話での会話、テレビ鑑賞などにも使いたくなるかもしれません。しかし、ベッドは睡眠のためだけに使うことが大切です。そうすることで、脳がベッドと睡眠の関連付けを強化し、眠りにつきやすくなるのです。
寝る前のリラックス方法として読書がありますが、本でも脳を覚醒させてしまうと睡眠の妨げになることがあります。ベッドに移動する前に、ソファで読書をするほうが睡眠には良いということですね。

⒏疲れている(眠たい)ときだけベッドに入る
疲れていない時や全く眠たくない時に寝返りを打ちながらベッドに横たわるのは避けましょう。その代わり、眠たくなるまでリラックスできることをリビングなどでしましょう。
ポイントはベッドに横たわってから20分以内に寝付けない場合は、いったん起きたほうがいいでしょう。寝付けないことでイライラしてしまい、余計に眠れなくなることがあります。

9.昼寝を制限する※夜の寝つきが悪い場合は
日中の昼寝は、寝つきを悪くし、夜中に目が覚めやすくなる可能性があります。

▼もし仮眠が必要な場合は

・30分以内にしてください。
・午後の遅い時間の昼寝は避ける。

⒑寝る前にストレスを管理する
心配なことを考えると、夜も眠れなくなることがあります。心配事で眠れなくなるのをなるべく防ぎましょう。
・寝る前に心配事を書き出して、頭から追い出す。
・することが沢山ある時は、それもリスト化して書き出してみましょう。明日から一週間、何をすべきか優先順位をつけ、リラックスするようにしましょう。
・ウェイトブランケット(重い掛け布団)を使用する。
※ウェイトブランケットは不安や不眠に効果があり、深圧療法に似た効果が得られると研究結果あり
・寝る前に瞑想をして、心を落ち着かせる。

良い睡眠のための習慣まとめ

日中と就寝前後の習慣が大きく睡眠の質に影響を与えます。寝つきが悪い、眠りが浅いという人は、上記で紹介した習慣をいくつか試してみてください。
スケジュールを守る、就寝前にリラックスする、定期的に運動する、寝室を暗くして快適な温度に保つ、食べ物や飲み物に気を付けるなどどれも簡単に実行できるものです。
もし、習慣を変えても睡眠パターンや不眠症の問題が続く場合は、必ず医師の診断を受けて必要な治療を行うことも大切です。

受講料無料‼基礎から学べるプログラミング科 募集中

プログラミングを学べる職業訓練が開校します!                  開催地:菊池郡大津町 

締切り間近:9月12日まで 

これからは技術力!

ますます需要の高まるプログラミング技術力を基礎から身に付けることができます。このたびのコロナ禍において今後必要なスキルや働き方などについて考えた方のも多いのではないでしょうか?

まずはご自身のスキルアップを目指し、活躍の場を広げませんか?

総合プラントが皆様の再就職、スキルアップを応援します!  

▼募集中▼
『基礎から学べるプログラミング科』
■期間:令和4年10月5日~令和5年4月3日
   (6ヶ月) 
■受講料:無料(ただしテキスト代と検定料は自己負担)
■休日:土・日・祝及び訓練施設が指定する日 
■会場:菊池郡大津町杉水1146-1
■時間:9時20分~16時00分 
■定員:15名 
■募集期間:令和4年9月12日迄
▼オンライン説明会実施▼
9月6日(火)10時、14時、17時以降
9月9日(金)10時、14時、17時以降
※上記以外も対応可能です、お気軽にご相談ください。

              

この講座は求職者支援制度対象です。

  • 求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です※条件あり
  • 雇用保険の受給資格者が求職者支援訓練の受講を開始する場合、訓練延長給付や技能取得手当を支給することができるようになりました。

厚生労働省HP~求職者支援訓練とは~

≪訓練の詳細はコチラ≫
基礎から学べるプログラミング科/チラシ
基礎から学べるから安心!一歩踏み出してみませんか。
 

総合プラントはあなたのスキルアップ・キャリアチェンジを応援します!

=======================================================

お問合せはコチラへ
■株式会社総合プラント 本社
フリーダイヤル:0120-377-017
【受付時間】 平日9:00~18:00/人材開発事業部まで
=======================================================
 

◎受講料無料◎ IT業界に興味がある方必見!! 「基礎から学べるプログラミング科」 受講生を募集します!! (求職者支援訓練)

菊池郡大津町で国家資格のITパスポートとC言語を学べる職業訓練が開校します!  

企業や産業のDX推進への取組みによりIT技術の活用が推進されており、プログラマー、ソフトウエア開発等の専門職種においては今後もさらに需要が高まると予想されています。

このたびのコロナ渦において今後の働き方について悩まれている方も多いのではないでしょうか。この状況を転機にし専門的な知識と技術を身に付けることでスキルアップやキャリアチェンジに挑戦してみませんか?

総合プラントが皆様の再就職、スキルアップを応援します!                 

求職者支援訓練とは

  • 求職者支援制度は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講する制度です※条件あり
  • 雇用保険の受給資格者が求職者支援訓練の受講を開始する場合、訓練延長給付や技能取得手当を支給することができるようになりました。
  • 訓練開始前から、訓練期間中、訓練終了後まで、ハローワークが求職活動をサポートします
  • 給付金の支給要件を満たさない場合であっても、無料の職業訓練を受講できます
  • 令和2年度は、全国で2万人以上の方が訓練を受講しています

 

厚生労働省HP~求職者支援訓練とは~

総合プラントでは職業相談を通じた就業機会の提供はもちろんのこと、専任の担当者がおひとりおひとりに合わせた就職支援を行ってまいります。受講料は無料です。今がチャンス!!!

▼募集中の訓練▼
『基礎から学べるプログラミング科』
■期間:令和4年10月5日~令和5年4月3日
   (6ヶ月) 
■休日:土・日・祝及び訓練施設が指定する日 
■会場:菊池郡大津町杉水1146-1
■時間:9時20分~16時00分 
■定員:15名 
■募集期間:令和4年9月12日迄

≪訓練の詳細はコチラ≫
基礎から学べるプログラミング科/チラシ
基礎から学べるから安心!一歩踏み出してみませんか。

訓練検索一覧/ハローワークインターネットサービス

▼訓練説明会の実施▼ 
・ハローワーク熊本 (9:30~11:30)
8月18日、25日、9月1日、8日  
・ハローワーク上益城(9:30~11:30) 
8月25日、9月8日 
・ハローワーク菊池(14:00~16:00)    
8月19日、9月2日 
・ハローワーク宇城(14:00~16:00)      
8月29日 

▼オンライン説明会の実施▼ 
8月24日(火)10時、14時、17時以降
8月26日(金)10時、14時
8月30日(火)10時、14時、17時以降
9月1日(木)10時、14時
9月6日(火)10時、14時、17時以降
9月9日(金)10時、14時、17時以降
※ご希望のお日にちと時間をお知らせください。

◎こんな質問や悩みに直接お答えします・・・

「業界未経験だけど大丈夫かな?」
「なんか難しそう」「業界未経験だけど就職できるのかな?」

上記時間の参加が難しい方には土日祝を除く
9時~17時、ご希望の時間帯で毎日、
相談会を実施しておりますのでお気軽に
ご相談ください。
*予約優先
*施設見学も可◎
ご参加お待ちしております。 

総合プラントはあなたのスキルアップ・キャリアチェンジを応援します!

=======================================================

お問合せはコチラへ
■株式会社総合プラント 本社
フリーダイヤル:0120-377-017
【受付時間】 平日9:00~18:00/人材開発事業部まで
=======================================================